緑のカーテン(8/6) ― 2009年08月06日 21時27分03秒
真夏の剪定 ― 2009年07月18日 21時15分20秒
今日も暑いっす。なのにツルバラの剪定をしました。またかよーって感じですよね。シュートがグングン伸びちゃって見苦しいんですよ。全く1年に何回剪定するんだか・・・今日は思い切って太い枝をノコギリで切ってしまったので、後始末が大変でした。なんたってトゲだらけだし、ツルバラだからあっちこっちに絡んでるし、・・それを適当な長さに切りそろえてからヒモで縛っておいてゴミの日に出すんです。革の手袋無しでは作業できません。途中でウンザリしちゃったけど、なんとか終わらせました。その後グレと一緒にクーラーの部屋でかき氷を食べました。
明日は土用の丑の日ですね。ウナギでも食べなきゃやってられないわ。それと明日はめぐの命日です。あの年のカサブランカは花の中から小さな虫がたくさん出てきて、棺に入れてあげられなかったけど、今年は今んとこ大丈夫みたいです。なので、お部屋に飾ってあります。すごい香りですよ〜。
百合の花粉は手強いよね ― 2009年07月17日 21時12分49秒
カサブランカ ― 2009年07月13日 21時51分03秒

毛虫だらけ苔だらけ ― 2009年07月06日 21時21分42秒
ミミズちゃん ― 2009年06月27日 21時05分23秒

そんな中、かねてからの懸案事項だった外回りの草取りをしました。塀とドブの間の狭い隙間にズラッと雑草が伸び放題だったんです。で、朝のうちに〜と思ってやりました。ミミズが次から次へと出てきました(ミミズは大事よね〜)こんなところに潜んでないで、庭の内側にいて欲しいものだわ・・と思って、何匹か捕まえて移動したけど、意外と逃げ足が速いんです。結局5匹くらいしか捕まえられませんでした。気持ち悪かったです〜。(^_^;;
ところで今回草取りファッションとして、保冷剤をタオルにくるんで首に巻いた格好で作業しました。これ、けっこうイイですね。草取りに限らず、散歩にもイイかも〜(^o^;
グレは見てただけ〜。
雷三日 ― 2009年06月17日 20時27分44秒

さて、空き家になったお隣なんですが、小さな花壇があります。
そこへ勝手にいろいろ植えといたんですが、育ってきたな〜と思うといつの間にか盗まれます。そして今度はガザニアが盗まれてしまいました! σ(^^;)ガザニアはあまり好きじゃないし、いらないから植えたんだけど、元気に育っていたのでショックです。
画像は毛呂山のランで遊ぶグレースです。